ベビーマッサージ教室
赤ちゃんと目を合わせて優しく触れる。赤ちゃんは大好きなママのぬくもりを感じながら、コミュニケーションをとっていく楽しさを覚えていきます。
0歳児きの成長は非常に重要で身体だけでなく、コミュニケーション能力を養うとても大切な時間です。
あったかい手で触れてもらった記憶は、大人になってからの人格にも影響を残すと言われています。
本物のベビーマッサージではまだ言葉を話せない赤ちゃんとも会話をできているような不思議な感覚に包まれます。これはベビマを楽しんでいる方はみんな感じること。
また、楽しんでベビーマッサージをしているといつの間にか、ぐずりや便秘や夜泣きなどに効果が現れていることに気づきます。
Olibyのロイヤルベビーマッサージではただベビマの手つきをお伝えするのではなく、「アタッチメントの重要性」「ママの集注」など、子育てしていく上で大切なことや赤ちゃんや子供の特性などからも、心通うベビマ育児を楽しむ方法もお伝えしています。
お教室メニュー
プライベートレッスン(60分)
¥5,500 or ¥13,200 / 1回or3回(3回は手順シート付き)
お子様の成長に合わせた特別メニューを組み、当日のお子様の様子を見ながら進めていきます。下記の方へお勧めのレッスンです。
・ベビーマッサージを通してお子様と深く触れ合いたい方
・パパも一緒にベビーマッサージを楽しみたい方
・授乳タイムが定まっていないからプライベートの方が安心という方。対象:産前~何歳でも
場所:ご自宅や講師自宅など
往復交通費のみで出張可能レッスンに付くもの:
・レッスン中のオイル&おしっこシート
・ベビマ中のPhoto2カット
・ハンドトリートメントorリフレクソロジー(15分施術)
・3回レッスンは手順シート付き
*安心安全なベビーマッサージPJオイル購入可
グループレッスン(60~90分)
¥4,400 or ¥11,000 単発/3回(3回は手順シート付き)
1~4組の少人数制レッスンです。対象:2ヶ月くらい〜あんよ前くらいまで
場所:アトリエオリビー
川崎市宮前区南平台8−16−501レッスンに付くもの:
・レッスン中のオイル&おしっこシート
・ベビマ中のPhoto(1~3枚以上)
・手順シート込み
マタニティ様向けおくるみタッチケアレッスン+フォト(60分)11,000/2回
産前1回産後1回合計2回のレッスンです。
新生児赤ちゃんと楽しめるおくるみタッチケア。
産後すぐに楽しめるおくるみタッチケアは「質の良いねんね」へのお手伝いに欠かせません。
・正しく安全にくるむ方法
・ママへのおくるみタッチケア体感
・赤ちゃんとのおくるみタッチケア
・新生児・低月齢の赤ちゃんだからこそのおくるみの効果
想像以上に赤ちゃんの「ねんね」に苦労する方が多いからこそ、産後すぐに取り入れられるよう、マタニティ期に知っておくことことをオススメしております。
そんな内容も交えながら楽しく学びます。日程:マタニティ時期に1回。産後1回。ご希望日程を決めていきましょう。
場所:ご自宅等 or Oliby自宅(往復交通費のみで出張可能)
レッスンに付くもの:
・英国御用達エイデンアンドアネイ社の上質なコットン100%おくるみつき
・おくるみタッチケア中のふれあいお写真
・単発レッスンは¥6600/1回おくるみ1枚付きで承り可能
生後間もなくからのスキンケアを正しく行うことで、思春期・成人期の健やかな肌を作ることができるということがわかってきました。赤ちゃんの肌は実は超乾燥肌…そんなバリア機能の低い赤ちゃんの肌に、雑菌や紫外線が容赦なく攻撃し様々な肌トラブルを引き起こします。
ベビースキンケア教室ではデリケートな赤ちゃんのスキンケアの知識を楽しく学びます。
そんなデリケートな赤ちゃんの肌を守れるのはママだけ!正しい知識を身に付け、『タッチケア』を取り入れた楽しスキンケアを身につけましょう。
ベビースキンケアお教室メニュー
「洗う」「保湿」「紫外線対策」「おちんちんケア」「間違えやすいスキンケア剤知識」「美ママ追求!マタニティスキンケア」
上記のテーマでレッスンを展開していきます。
赤ちゃんのお肌のことを最新医学に基づいてお伝えしていきます。
赤ちゃんのお肌ってこうやって洗った方がいいらしい、保湿した方がいいらしい、日焼け止めも塗った方がいいみたいよ。
なんとなくこうした方がいいらしい、と知っていても、「なぜした方がいいのか?」を知らないと日々のケアって続かないですよね。
ネット上にはいろんな情報が載っています。
言論の自由がある日本では、間違った情報も記載可能なため、その情報に振り回されてしまうこともあるのが事実。
正しい情報を知って、正しいスキンケア方法を知り、お子様の肌をより良い状態で保ちましょう!
Olibyのスキンケアレッスンは、スキンケアを楽しむ時間に変わります!
ぜひお教室にいらしてくださいね。
日程はブログにて随時お知らせしています。