・おくるみタッチケアはマタニティ期の女性にも届いて欲しい!
こんにちは!
RTA指定スクールOliby佐藤かおりです。
今日は当スクールでベビーマッサージの先生を目指すS様の授業でした。
内容は「おくるみタッチケア講座」♪
マタニティ期の女性に向けてお届けしたい内容です。
ベビーマッサージ講師がこの講座を受講することで、「おくるみタッチケア」レッスンを開催できます。
おくるみ=赤ちゃんのもの
という概念
↓↓
おくるみ=マタニティ期の女性
という新しい概念
この概念のもと授業を進めました。
産後の1ヶ月というのは慣れない育児のスタートの時。
中でも1日18時間前後睡眠をとる赤ちゃんの寝かしつけは、赤ちゃんのお世話の中でも大きな割合です。
私は一人目育児の時に、背中スイッチに悩まされた一人。
赤ちゃんが泣く理由にはいくつかあり、その中で「姿勢が不快」ということも原因の一つ。
そこを解決するのが、「おくるみタッチケア」です^^
・赤ちゃんが安心して過ごせる、眠れる環境作り
・新生児期の育児を軌道に乗せる
・ママの身体を休ませ回復させる
おくるみタッチケアがママの育児をもっともっと心地いいものに。
繋がりますように。
おくるみタッチケア、これからますます広がっていくことと思います。
間違いない^^
あなたもおくるみタッチケアを一緒に広めていきましょう!
ベビーマッサージ+おくるみタッチケア=ベビーマッサージベーシック資格
受講のご依頼も承っております。
お気軽にお問合せくださいませ。
————————————
おくるみタッチケア養成講座のご依頼誠にありがとうございます!
講座開発からメンバーの一人として参加し、検証を重ね、講座を作り上げてきました。
おくるみタッチケア講座の目的をしっかりと理解して、たくさんのママへ伝えて欲しいと願い、
午前中の部はご自身の出産や新生児育児を思い出したり、講座内容と重ねていただいたり心熱く熱く進めております。
ご自分の産後、どうだったか?振り返ると涙が止まらない方もいらっしゃいます。
産後すぐの子育て期間。
この時期のママの心の安定、そして赤ちゃんも情緒を安定させてあげたい。
低月齢ならではのおくるみ効果と心の安定。ぜひ産後すぐのママに取り入れて欲しいと思っています!
おくるみタッチケア 養成講座ではすぐに「おくるみタッチケア教室」を開くことができるように、お一人お一人実践を重ねます。
ホンワカとした体感の時間、
熱く想う時間、
しっかりとした実践。
この3本立てであっという間の4時間!
早速みなさんレッスンスタートでたくさんのママ達へ伝えていただいております。
今後も引き続き「おくるみタッチケア養成講座」のご依頼を承ります^^
ベビーマッサージ講師の方はもちろん、ベビーマッサージベーシックを受講中の方も「おくるみタッチケア講座」を受講可能です。
ご希望日程に合わせて予定を組みますので、お早めにご希望をおしらせくださいませ。
1日4時間
¥35,100-
マンツーマンでも、グループ参加でも。ご希望の場所へ向かい講座開講しております♪
全国出張可。
【理論】おくるみタッチケアの目的、新生児期の体の特徴や、低月齢期ならではのおくるみの効果と眠りについて、ママへの効果
【実技】おくるみの安心安全で効果的な包み方、おくるみタッチケア実践、おくるみタッチケア からベビーマッサージへ教室展開
お気軽にお問い合わせくださいませ^^
しっかりと対応させていただきます。
RTA指定スクールOliby
佐藤かおり